ALIGN YOUR LIFE
自信が持てる笑顔に。未来が変わる。
こんなお悩み、
ありませんか?
公益社団法人 日本臨床矯正歯科医会の調査によると、4人に1人以上(全体の28%)の割合で矯正歯科治療に興味があるとのこと。しかし、矯正治療に踏み出せない理由として以下のような不安を抱える方が多いのも事実です。
「周囲に気付かれるのが嫌で…」
「治療中、痛みがあると聞いて…」
「金属アレルギーがあるので…」
新しい矯正治療のご提案
医療法人社団 結心会では、従来のワイヤー矯正とは異なる透明なマウスピース型の矯正装置「インビザライン」による矯正治療を行っています。
金属のワイヤーを使わず、透明なマウスピースは非常に審美的かつ機能的です。そのため、見た目を気にすることなく矯正治療を進めることができます。
インビザライン
変わらない日常生活で
手に入れる素敵な笑顔
快適に過ごせるようにデザインされたカスタムメイドの透明なマウスピースによる歯列矯正。
世界100カ国以上で提供され、1,700万人を超える方がインビザラインを使った矯正治療を受けています。
インビザライン
の特徴
家族にも気付かれないほど目立ちにくい
透明なマウスピースの厚さはわずか0.5mm程度。近くでよく見れば光沢感がありますが、自分から「装着している」と言わない限りは、家族ですら気付かない方もいるほどです。
取り外し可能でお口を清潔に保てる
マウスピースは自分で着脱可能。1日22時間以上つけていただくことが必要ですが、お食事や歯みがきの際には取り外すことができます。
少しずつ動かしていくため痛みが少ない
歯を動かす時に少々の痛みを感じますが、インビザラインは1回に歯を動かす距離が少なく、また少しずつ動かすため、ワイヤー矯正よりも痛みが少ないことが一般的です。
3D装置を使った精密なシミュレーション
専用の3D装置を使って口腔内をスキャンすることで、精密な型を作れるだけでなく、治療開始から完了までのシミュレーション※を確認してから治療を始めることが可能です。
お口のトラブル発生リスクが少ない
ワイヤー矯正と比べると、マウスピース矯正は複雑な構造物がありません。そのため、装置が口腔内に引っかかり傷になるなど口腔内のトラブルが起こりにくい点も特徴です。
※あくまで予想であり、実際の治療結果を保証するものではありません。
結心会グループならではの
万全なアフターフォロー私たち結心会では、大学病院の口腔外科で研鑽を積んできたドクターたちが常勤として各院で勤めています。そのため、矯正に伴う抜歯や虫歯・歯周病治療も自院で対応できるほか、万が一の口腔内トラブルが起きた場合においても、迅速かつ適切な処置を行える点に強みがあります。
- 口腔外科認定医/専門医、矯正専門ドクターのW監修
- 10年、20年後も考えたお口のトータルプロデュース
- 経験豊富な医師と歯科衛生士による治療前後のケア
矯正治療の流れ
費用
矯正相談、カウンセリング
無料
精密検査
33,000円(税込)
メニュー名 | 内容 | 料金(税込) |
---|---|---|
インビザライン・ライト | 軽度な矯正 | 440,000円~660,000円 |
インビザライン・フル | 歯列全体の矯正 | 990,000円~1,100,000円 |
処置料 | 通院時の調整、管理 | 4,400円~5,500円 |
※金額やお支払い方法、オプション内容は医院により異なります。詳しくは医院HPまたはお電話にてご確認ください。
歯並びの矯正は
将来への投資
80歳までに20本の歯を残す「80-20運動」を日本歯科医師会が推進していますが、歯の嚙み合わせと残存率には大きな関係があります。
下の表の通り、正常な噛み合わせに限ると、80歳までに20本の歯を残せた人の割合は約85%です。しかしその一方で、出っ歯やすきっ歯、しゃくれのような状態の噛み合わせのまま80歳を迎えると、20本の歯を残せた人の割合は大幅に低下します。
歯並びを直して嚙み合わせをよくすることは、見た目のことだけでなく口腔内の健康を保つためにも非常に重要です。
噛み合わせで異なる
80-20達成率
84.6%
0%/28.8%
15.4%
13.5%
5%
0%
0%
ワイヤー矯正
との比較
見た目
目立ちにくい
素材
合成樹脂
装着時間
1日20時間程度
装置の付け外し
自力で可能
セルフケア
装置を外して歯磨き可
痛み
装着・交換直後に痛みやすい
見た目
表側の場合は目立ちやすい
素材
金属が主流
装着時間
常に装着
装置の付け外し
自力では不可能
セルフケア
装置をつけたままで歯磨き
痛み
装着直後に痛みやすい
インビザラインのよくある質問
お食事の際には、必ず一旦装置は外して下さい。装着したまま食事をすると、装置が変形・破損する場合がございます。 お飲み物についても、コーヒーやお茶を飲まれる際は、装置を外していただくことになります。熱いお飲み物については、着色や変形の原因となることがあるためです。 また食事の後は、必ず歯磨きを終えてから装置を装着することで、口腔内を清潔に保つことができます。
費用
矯正相談、カウンセリング
無料
精密検査
33,000円(税込)
メニュー名 | 内容 | 料金(税込) |
---|---|---|
インビザライン・ライト | 軽度な矯正 | 440,000円~660,000円 |
インビザライン・フル | 歯列全体の矯正 | 990,000円~1,100,000円 |
処置料 | 通院時の調整、管理 | 4,400円~5,500円 |
※金額やお支払い方法、オプション内容は医院により異なります。詳しくは医院HPまたはお電話にてご確認ください。
医院情報
〒249-0006 神奈川県逗子市逗子1-6-27 ビアーズ1F
JR逗子駅より徒歩2分
京急逗子・葉山駅より徒歩4分
休診日:日曜、祝日、年末年始
診療時間:10:00-17:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |